Q74:新規のお客さま対応に悩んでいます…心身ともに限界を感じていて、どう向き合えばいいでしょうか?

最近ご契約いただいたお客様とのやり取りが続き、正直なところ精神的にもかなり疲弊しています。こうした状況をどう乗り越えたらいいでしょうか?

たとえば、お支払いの方法について——
当初は一括払いでの契約だったのですが、「分割に変更してほしい」と後からご相談があり、こちらも善意で応じました。さらに、まだ最初のお支払いが確認できていないうちから「一部だけでも業務を先に始めてほしい」とお願いされ、それも快く対応しました。

しかしながら、そうしたこちらの柔軟な対応に対して「人間味のない対応は好まない」と言われてしまい、戸惑っています。私はできる限り冷静に、丁寧に接してきたつもりで、他のお客様からはクレームなどいただいたことはありません。

加えて、契約内容では「業務の対応は分割の初回支払後」とお伝えしているにも関わらず、それ以外の依頼も次々といただきました。その際には、他のお客様と同様のルールで対応していることを丁寧にご説明しましたが、それが気に入らなかったのか、突如「月額払いに変更してほしい」と一方的にチャットで言われることも…。実際には分割1回目の入金は確認できたものの、それに応じて月額化するのが当然というようなニュアンスもあり、モヤモヤが募っています。

また、ミーティングは月3回までと決めており、土日は原則お休みをいただいていますとお伝えしているにもかかわらず、アポなしのお電話が頻繁に入ります。中には、土日に何度も連絡が入ったこともあり、「電話での会話が大事。チャットは好きじゃない」と言われてしまいます。

このほかにも細かいことは多々ありますが、ここでは割愛させていただきます。

最大の悩みは、経済的な理由から、この方との契約を打ち切るわけにもいかず、でもこのままでは自分の心が持たないという点です。どこまで耐えるべきか、それとも何らかの線引きをすべきか…判断に迷っています。

どうか、ご意見やアドバイスをお聞かせいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A74:回答

こんにちは、ご相談を拝見しました。誠実に対応されてきたことが伝わってきて、まずは本当にお疲れさまでした。

ただ、ひとつだけ大切な視点をお伝えさせてください。

あなたが最初に見落としてしまった「たった1つのポイント」

ここから先は

ホームページ作りって、こんなにカンタンだったんだ。」知識ゼロでも大丈夫。あなたの「はじめて」を応援します。

無料で試す

関連記事