Q31:事業を始めたいけれど、何をすべきか分からない…進むべき道の見つけ方を教えてください!

今年の9月に事業を始めたいと考えていますが、具体的に何をするのかがまだ明確に決まっていません。

自分の強みや得意なことをもとに色々と考えているものの、「これだ!」と思えるものが見つからず、行き詰まってしまっています。

正直、どう進めたらいいのか分からず悩んでいる状況です。

もし可能であれば、実体験を踏まえたアドバイスをいただけないでしょうか?些細なことでも構いませんので、ご意見をお聞かせいただけると助かります。

(ケイン|インターネット附随サービス業|従業員101〜300名|福岡県)

#100投稿チャレンジ #31/100

A31:回答

うん、まず結論から言うと、「何をやるか」なんて悩む時間が無駄。とにかく動け。

考えても分からないものは、いくら考えても分からない。だったら、片っ端から試してみるしかないんだよ。人間って、経験して初めて「これ面白い」とか「これ向いてるかも」って気づくもんだから。

じゃあ何を試せばいいのか?

1. 今までの経験を棚卸し

→ 仕事でも趣味でも、「人よりちょっと得意」なことをリストアップしろ。

2. 儲かってるビジネスを真似する

ゼロからアイデアを生む必要なし。 世の中の儲かってるモデルを調べて、そこに自分の強みを掛け合わせる。

3. 小さく試す

→ いきなり法人とかオフィスとか要らん。個人でできるレベルから始める。

例えば、こういう方向性はどう?

既存ビジネスのアレンジ

例:YouTube編集代行とか、SNS運用代行とか、既に市場があるやつに特化する(たとえば「美容室専門のSNS運用」とか)。

自分が使いたいサービスを作る

例:「こういうサービスがあったらいいのに」と思うものを実際に提供してみる。

最後にめちゃくちゃ大事なこと

  • 9月とか言ってるけど、今日から動け。
  • 考え込んでも無駄。とりあえず小さく始めろ。
  • 完璧主義は捨てろ。まずはやってみて、ダメなら次。

とにかく行動しないと何も始まらないよ。思い立ったなら、今から1時間以内に「何か一歩」を踏み出せ。

コメント1:

マジでありがとうございます。

「見つからない」という理由を言い訳にして、考えているふりをしながら過ごしていたことに気づかされました。

まずは小さなことでも良いので、行動に移してみようと思います。

ここまで力強く言ってくださる方がいなかったので、心に深く響きました。

本当に感謝しています。

返信1:

そうそう、それでいいんだよ。結局、「考えてるフリ」が一番の敵だからね。悩むくらいなら手を動かせばいい。

マジで何でもいいから、今日中に何か一歩踏み出せ。 Xでビジネスアカウント作るでも、メルカリで何か売るでも、知り合いに「こんなことやろうと思ってるんだけど」って話すでもいい。とにかく行動。

動けば次の課題が見えてくる。止まってる限り、何も変わらんからね。

応援してるぞ!また何か詰まったら聞いてくれ!

コメント2:

本当にありがとうございます!!

さっそく、自分ができることを改めて整理し始めました!

この後、何か成果が出たらぜひ共有させていただきますね!!!

もし行き詰まったときは、また相談させてください!

返信2:

おお!その勢い最高だね!!

整理してるってことは、もう「考えてるフリ」じゃなくて実際に前に進み始めてるってこと。これはめちゃくちゃデカい一歩だよ。

もちろん、成果出たらガンガン共有してくれ!成功しても、壁にぶつかっても、また話そうよ。途中で止まらなければ、最終的に絶対形になるから!

突き進め!応援してる!!

ホームページ作りって、こんなにカンタンだったんだ。」知識ゼロでも大丈夫。あなたの「はじめて」を応援します。

無料で試す

関連記事