Q2:小売業の法人化とメーカー取引について
現在、個人事業として小売業を営んでいます。 事業を拡大するためにメーカーとの直接取引を検討していますが、大手メーカーの多くは法人でなければ取引できないとの回答を受けました。 そこで質問ですが、法人を設立し、ホームページやFAXなどの必要な環境を整えれば、メーカーとの取引は可能になるのでしょうか? 万が一、会社を設立しても取引できない場合を考えると、なかなか決断できずにいます。 実際に小売業で法人化した方は、どのようなステップを踏んで取引を開始したのでしょうか?ぜひ具体的な流れを教えていただきたいです。
(やまねこ|各種商品小売業|従業員5名以下|和歌山県)
A2:回答
結論から言うと、法人化すれば取引の可能性は確実に広がる。大手メーカーの多くは、信用や契約上の問題から個人事業主とは取引しない方針を取っているからね。なので、法人化+ホームページやFAX、会社住所(バーチャルオフィスでも可)を整えれば、少なくとも門前払いされることは減る。 ただし、「会社を作れば必ず取引できる」とは限らない。法人でも実績や信用がなければ相手にされないこともある。だから、設立時の戦略が重要。
法人化して取引につなげるための手順
ここから先は
ホームページ作りって、こんなにカンタンだったんだ。」知識ゼロでも大丈夫。あなたの「はじめて」を応援します。